2025/09/30 1年ぶりの道劇大会

今年も9結にまさご座で道劇大会が開催されることを知ったのは夏真っ盛りの頃。
去年の道劇大会に出ていた踊り子さんを除くと全て初見で楽しみにしていた。
最初は28日に行こうと思っていたけど、前日に大入りが出たと聞き、昨年と同じパターンで人がごった返すと思い回避。
代わりに楽日の今日、年休を使ってまさご座にやってきた。

9月に入っても猛暑日続きだったが、そんな9月もさすがに最終日になるとせいぜい真夏日くらい。
風も吹いて心地よい・・・が、さすがに岐阜駅から歩くと汗が出る。
到着したら汗がダラダラになったので、いったん列から離れて、近くの自販機でジュースを買って改めて最後尾に並びなおす。
到着時点で開場20分前くらい、自分の前には20~30人くらいいたかな?
自分の後ろには数人しか来なかったから、さすがに平日だとこのくらいが関の山かな。

並んでいるときに思ったけど、個人情報を大きな声で話すのは、それに対する価値の有無に関係なく辞めた方がいい気がするよ。

今回の香盤は以下のとおり。
1.北乃美夜
2.如月雪
3.白雪
4.夏野こだま
5.ささきさち

北乃美夜さん、ちょうど1年ぶり。
演目は初見のものばかりを3つ。
去年よりもノビノビとステージをこなしていた印象。
偶数回目の演目、最後の曲が最近になって令和Ver.がYouTubeで話題になって、自分もよく聴いていたからすごいタイムリーで見入っちゃった。
この演目はだいたい半年くらい出されているようで、最後の回でペンライトが手から飛んで行ったことを誤っているときに、「半年やって初めて」と。

如月雪さんは初めましての踊り子さん。
デビューもつい最近なのね。
ステージでほぼ笑顔がない、それは演目がそういう演目じゃないからなのもあると思うけど、わっしょいフィナーレでも一人だけ真顔だったり。
ポラやオープンショーで時折見せる笑顔は可愛いんだよ。
学生時代の部活の同期に同じような顔立ちの女の子がいて、その子はちょっと気性が荒かったけど、昔のことを思い出したのも相まって何か気になっちゃった。
ポラは2枚購入も、自分の話術では笑顔を誘い出すことができなかったのが残念。

白雪さんも初めまして。
4回目を観る前に帰ったから、ひとまず3演目だったことは確認。
演目のクオリティが非常に良質、でも自分の好みの範疇ではないというか、たぶん自分とは物事の考え方が一切合致しない、そんなタイプの踊り子さんな気がしてならない。
直感だけどね、そういう感じがしてならなかった。
悪い人じゃないと思う、ただ自分とは壊滅的に合わないだけ。

夏野こだまさんも初めまして。
演目は最低でも3つ。
地元がここ?ということもあってかポラは一番売れていたかも。
演目は衣装がめちゃくちゃ大変そうなものばかりで、気合の表れだろうか。
ポラの対応やオープンショーでのサービス、フラッと劇場に足を運んだ人が出くわしたら良い印象を持って帰ってくれそう。
3回目のポラの衣装が好みで撮りたかったけど、すぐに帰るし断念。

ささきさちさん、この人がまさご座に乗る時しか劇場に通わないほどのファン。
でも本人に認知はされてない、それが以前の劇場通いの頃とは大きく異なるスタンスを如実に表しているね。
演目は3つを確認、うち1つが去年の道劇大会でもあった演目で、懐かしかったなぁ。
ポラの時、そしてオープンショーでのBGM、個人的に何度も何度もリピートして聴くくらい好みの曲で、それが毎回だったのが最高。 ポラは2枚購入、何気にポラを買ったの昨年の道劇大会ぶり。


2回目終了後、わっしょいフィナーレを実施。
未だまさご座でしか体験していないわっしょいフィナーレ、いつか道劇で・・・と思っているのだけど、やっぱり進行が順調でないときはカットされたりするのかな。
だとすれば平日に東京へ行く用事を作らないと無駄足になりそう。


2回目と3回目はダブルトリプル進行だったけど、4回目は通常通り。
これがド平日パワーだろうか。
如月雪さんのポラ中に退場。
その時に普段お世話になっている美容室のアシスタントの人と入れ違いになる。
つい声を掛けちゃったけど、プライベートな時間だし、ここはスルーしてあげるべきだったかな。

余談、まさご座を出て岐阜駅前に出たら消防車・救急車・パトカーがたくさん止まって赤色灯がけたたましくなっていた。
場所はアニメイトなんかが入っている建物の辺り。
ガス漏れでもあったかな。

スポンサーリンク



スポンサーリンク

0 件のコメント :

コメントを投稿